fc2ブログ

私の主食返せ!!!

会社のお昼ご飯は、毎日お弁当を持参。
一人暮らしの私は、ご飯を炊くのが面倒で
(って、お米さえとげば、勝手に炊飯器が炊いてくれるのだが
少しだけ炊くのももったいないし、たくさん炊いて
小分けするのも面倒だし…って事で、オートミールを購入。
会社に置いておいて、お昼にお湯を入れてレンジで1分チンするだけで
簡単に主食がが出来上がってしまう
なんとも便利~っっ
私、白米があんまり好きでないので、いつも必ず
玄米やら、麦たくさんのご飯を炊いている。
歯ごたえがあって、素朴な味が大好きなんだよね。
オートミール(麦)も素朴な味で大好き
で、今日のお昼もオートミールを作ろうと器を出し、
オートミールを探すと、ないではないか。
キッチンの下にオートミールの破片がチラホラ。。。
もしかして、事務所の上で飼っている黒ラブのナナが
食べてしまったのではないか???
飼い主に聞いてみると、
『そのオートミールはもしかして銀色の袋に入ってた?』
って聞くので、「うん」と答えると、
『あ~、う○ちと一緒にその袋出てきたよ』だって
まだ3食くらいしか食べてなかったのに…
それより、私の昼の主食がないじゃないのよ~
ナナは生のオートミールを完食して、お腹こわさなかったのだろうか…
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

そうなんです

全部食べられちゃいましたe-263
飼い主さんは、買って来たら請求してって
言ってくれたけど、買ってきたからお金ちょ~だいって
言うのも言いにくいので、自腹で買いなおすわv-356
前にもチョコレート食べられちゃって…(悲)

お~っほっほ!!

完食されちゃったんですか・・・。
ではこれを・・とかって代わりのエサ・・いや失礼、ご飯くれなかったの?その飼い主。
味も何もなさそうねのにね・・相当お腹空いてたのかしら?ハハ。(人ごとv-8
プロフィール

ほし☆みつき
あみぐるみ作家

あみぐるみサイトURL :
  http://hoshi-mitsuki.com/

メール :
  artist@hoshi-mitsuki.com

著書本

羊毛で作るフェルティドッグ
(文化出版局)

---------------------------


スタークロッシェで編むこもの
(文化出版局)

---------------------------


小さな犬に編みたい
あったかセーターと小物
(文化出版局)

---------------------------


編み犬の毎日3 -Ami Ami Dogs
(文化出版局)

---------------------------


ほし☆みつきの旅するあみぐるみ
~かわいい動物と季節の小物~
(辰巳出版)

---------------------------


あみぐるみネコと仲間たち
(ブティック社)

---------------------------


編み犬といっしょ!
ちいさな犬のセーターとグッズ
(文化出版局)

---------------------------




ほし☆みつきの
あみぐるみ*どうぶつえん
(日本ヴォーグ社)

---------------------------


編み犬の毎日2 -Ami Ami Dogs
(文化出版局)

---------------------------


編み犬の毎日 -Ami Ami Dogs
(文化出版局)

ハマナカ羊毛フェルトキット


フェルティドッグ(ダックス)

--------------------------



フェルティドッグ(柴犬)

--------------------------



フェルティドッグ(チワワ)

--------------------------


ハマナカ あみぐるみキット

柴犬(等身大サイズ)

--------------------------


ダックス(等身大サイズ)

--------------------------


ミニネコ ストラップ

--------------------------


ネコのキーホルダー

--------------------------


編み犬 * クッキー

--------------------------


編み犬 * ココア

--------------------------



編み犬 * ショコラ

--------------------------

おすすめ手芸店

手芸材料が安い
Az-net手芸

日本最大級の手芸店
ユザワヤ

毛糸と手おり糸のメーカー
毛糸ピエロ・後正産業㈱

最近の記事
カテゴリー
ブログ内検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード
最近のトラックバック