世界進出第9弾
編み犬の毎日2の英語版(アメリカ)が届きました。
発売は9月のようです・・・
今回、表紙は日本語と同じプードル。

当たり前だけどタイトルも英語だし、文字の色やフォントも違うので
やっぱり日本語版と少し雰囲気が違います。
裏表紙は日本語は携帯のストラップだったのですが
アメリカ版はダルメシアンです。
なんだかアメリカっぽいですねぇ(笑)

先日、タイに旅行に行った友達が
『あみぐるみネコと仲間たち』 のタイ語バージョンが
バンコクの書店に売られていたと言ってました。
タイ語になるとは聞いてましたが、もう販売されているのね~。
タイ語気になる~ぅ。
タイ語版はいついただけるのでしょう?
っていうか、いただけるのか??
と思っている時に、たまたま別件でご担当の方から電話があったので
聞いてみたら、翻訳本は届く時と届かない時があるそうな・・・
ほしさんに届いてないという事は、いただいてないって事です。
聞いてはみますけど・・・と言って下さいましたが。。。
無事にいただけますように。
発売は9月のようです・・・
今回、表紙は日本語と同じプードル。

当たり前だけどタイトルも英語だし、文字の色やフォントも違うので
やっぱり日本語版と少し雰囲気が違います。
裏表紙は日本語は携帯のストラップだったのですが
アメリカ版はダルメシアンです。
なんだかアメリカっぽいですねぇ(笑)

先日、タイに旅行に行った友達が
『あみぐるみネコと仲間たち』 のタイ語バージョンが
バンコクの書店に売られていたと言ってました。
タイ語になるとは聞いてましたが、もう販売されているのね~。
タイ語気になる~ぅ。
タイ語版はいついただけるのでしょう?
っていうか、いただけるのか??
と思っている時に、たまたま別件でご担当の方から電話があったので
聞いてみたら、翻訳本は届く時と届かない時があるそうな・・・
ほしさんに届いてないという事は、いただいてないって事です。
聞いてはみますけど・・・と言って下さいましたが。。。
無事にいただけますように。
スポンサーサイト