ハマナカ内見会
今日は毛糸メーカーハマナカさんの内見会
(代理店、小売店、出版社、作家など取引先を対象にした秋冬の展示会)
に今村曜子さんと行って来ました。
秋冬に発売される本と掲載作品の展示がされています。
まず目に入ったのが、今村曜子さんとの共著の
かぎ針編みで編む編み込み小物のブース。

ただいま作品の大半が本の編集作業のため出払っているため
展示作品は少ないのですが、こんな感じの外国の伝統柄が
かぎ針で編めてしまうという本です。
今までは編み込みというと『棒針』 という概念でしたが
それを覆した?本です。
棒針の編み込みは苦手、棒針は編めない・・・という方、
かぎ針での編み込みなら簡単なので、是非挑戦してみて下さいね!
9月下旬、文化出版局より発売予定です!
続いて、『あみあみレストラン』の私のブース発見。
とっても可愛く展示されてました。




『あみあみレストラン』
文化出版局より、6月下旬発売予定です♪
その隣には、私が監修している『スタークロッシェ3』のブース。
私は今回も作品を作ってないのですが・・・すみません。

スタークロッシェ3
文化出版局より10月頃発売予定。
そして向い側には、来年の干支編みのブース。
来年は辰年です。
いろんな作家さんの辰作品がいっぱい展示されてました。
私の作品も発見。

タグを見ると、キット化されることになっているようです。
たくさんの作品の中から選んでもらえて良かった。
秋口には、商品化されて手芸店などに並ぶと思います。
最後に私の楽しみ、お昼です(笑)
ハマナカの内見会がある時は必ず行くお気に入りのお店でランチ。
お店もお料理もお洒落で美味しいんです。
お魚、お肉、パスタからメインを選び、サラダやドリンクは
ビュッフェになってます。
私は魚をチョイス。
今日はスズキのフリットでした。


(代理店、小売店、出版社、作家など取引先を対象にした秋冬の展示会)
に今村曜子さんと行って来ました。
秋冬に発売される本と掲載作品の展示がされています。
まず目に入ったのが、今村曜子さんとの共著の
かぎ針編みで編む編み込み小物のブース。

ただいま作品の大半が本の編集作業のため出払っているため
展示作品は少ないのですが、こんな感じの外国の伝統柄が
かぎ針で編めてしまうという本です。
今までは編み込みというと『棒針』 という概念でしたが
それを覆した?本です。
棒針の編み込みは苦手、棒針は編めない・・・という方、
かぎ針での編み込みなら簡単なので、是非挑戦してみて下さいね!
9月下旬、文化出版局より発売予定です!
続いて、『あみあみレストラン』の私のブース発見。
とっても可愛く展示されてました。




『あみあみレストラン』
文化出版局より、6月下旬発売予定です♪
その隣には、私が監修している『スタークロッシェ3』のブース。
私は今回も作品を作ってないのですが・・・すみません。

スタークロッシェ3
文化出版局より10月頃発売予定。
そして向い側には、来年の干支編みのブース。
来年は辰年です。
いろんな作家さんの辰作品がいっぱい展示されてました。
私の作品も発見。

タグを見ると、キット化されることになっているようです。
たくさんの作品の中から選んでもらえて良かった。
秋口には、商品化されて手芸店などに並ぶと思います。
最後に私の楽しみ、お昼です(笑)
ハマナカの内見会がある時は必ず行くお気に入りのお店でランチ。
お店もお料理もお洒落で美味しいんです。
お魚、お肉、パスタからメインを選び、サラダやドリンクは
ビュッフェになってます。
私は魚をチョイス。
今日はスズキのフリットでした。


スポンサーサイト