撮影(スタークロッシェ3)
今日はスタークロッシェ3の撮影が都内のハウススタジオでありました。
今回の本も前回同様、数人の作家さんの作品が掲載される
文化出版局編の本となります。
ちなみに今回も私の作品は掲載されません。
別の本の制作で手いっぱいなので・・・すみません。
私は監修という形で携わっています。
今回の本のテーマは 『雪』 です
白い粉に水をまぜると膨らみ、雪のようなものになるものを使用して
雪を表現しました。
撮影風景の一こま。

今回のスタークロッシェは、目の増減を入れた作品が多く、
スタークロッシェが波打つ模様だったり、
角、角とした模様だったり(言葉でうまく表現できなくてすみません)
スタークロッシェで丸く編んでいく方法など
今までには掲載されてない新しい手法が掲載されています。
ソックスやブーツタイプのお部屋履き、ミトンなども掲載されます。
どの作品も素敵ですし、雪や雪に合う小物とのスタイリングも
とても可愛くて素敵なので、お楽しみに。
撮影日の私の楽しみ、お昼ご飯(笑)
今日は迷った末、『もつ煮込みうどん』

ん~次はないな・・・
前の記事にも別の本の撮影日記を書いてますので、是非ご覧下さいね♪
今回の本も前回同様、数人の作家さんの作品が掲載される
文化出版局編の本となります。
ちなみに今回も私の作品は掲載されません。
別の本の制作で手いっぱいなので・・・すみません。
私は監修という形で携わっています。
今回の本のテーマは 『雪』 です
白い粉に水をまぜると膨らみ、雪のようなものになるものを使用して
雪を表現しました。
撮影風景の一こま。

今回のスタークロッシェは、目の増減を入れた作品が多く、
スタークロッシェが波打つ模様だったり、
角、角とした模様だったり(言葉でうまく表現できなくてすみません)
スタークロッシェで丸く編んでいく方法など
今までには掲載されてない新しい手法が掲載されています。
ソックスやブーツタイプのお部屋履き、ミトンなども掲載されます。
どの作品も素敵ですし、雪や雪に合う小物とのスタイリングも
とても可愛くて素敵なので、お楽しみに。
撮影日の私の楽しみ、お昼ご飯(笑)
今日は迷った末、『もつ煮込みうどん』

ん~次はないな・・・
前の記事にも別の本の撮影日記を書いてますので、是非ご覧下さいね♪
スポンサーサイト