fc2ブログ

編み犬 世界進出!

夢の1つだった、編み犬の毎日の翻訳本が実現しました♪
英語や中国語を夢みていたのですが、最初に決まったのは
なんと、予想外のオランダ語。

まだ手元に本は届いてないのですが、もうオランダでは発売になったようです。
ちなみに、9.95ユーロ。

21252824.jpg

ん~、なんて書いてあるのかわからない・・・(笑)

この表紙、日本語がオランダ語になった他に、どこか変だと思いませんか?
実は、画像が反転されてます。
なんか不思議な感じ。

amiinunomainichi.jpg



裏表紙は、日本語はパグでしたが、オランダ語版はこうなっている様子。

21252824_2.jpg

早く本を受けとって中身を見てみていです。
まぁ、なんて書いてあるのかチンプンカンプンだとは思いますが(笑)

編み図は、日本式の編み図がそのまま掲載されていました。
海外には編み図というものがないんですよねぇ・・・
最近では、日本の編み図が世界共通になりつつあるのでしょうか?


昨日、私の本を翻訳して下さったYumikoさんから突然メールをいただき
発売になったことを知りました。
まさか翻訳してくださった方からメールをいただけるとは思っていなかったので
ビックリ&嬉しかったです♪
Yumikoさんのブログでもこの本を紹介して下さっています。

ブログ  オランダなんでもメモ



今後のあみぐるみ教室は、下記の通りです。
ご参加お待ちしています。

11/7(土) 13:00~16:00
11/22(日) 13:00~16:00
12/5(土) 13:00~16:00
12/20(日) 13:00~16:00

Tre Maga  (トレマーガ)
〒113-0022 東京都文京区千駄木3-42-7
TEL 03-6303-3530
営業時間 11:00~19:00
水曜日定休
http://tremaga.com/

私宛のメールは artist@hoshi-mitsuki.com です。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

v-20 Minoriさんへ

ありがとうございますi-185
オランダでも編み物は人気なんでしょうかね?

英語版も決まるといいのですが・・・

うゎ~スゴイv-425
おめでとうございますv-353

オランダでも編み物人気なんでしょうか?
英語版もスグ出そうですねv-410

v-20 カスピちゃんさんへ

はじめまして。
私の本、全部揃えて下さっているんですね!
どうもありがとうございます♪

なんと、オランダで暮らしていたんですか!?
ロッテルダムでは、【テディベア&人形展】という
大きな博覧会もあるんですね。
うわぁ、行ってみたい。
オランダが母国の犬って何犬でしょう?

是非また書き込みして下さいね。

--------------------

v-20 フリーダムさんへ

ありがとう☆
目指せ世界制覇(笑)

--------------------

v-20 りらさんへ

そうなんですよ、夢の翻訳本です。
他の国も決まるといいのですが・・・

またご都合が合いましたら、是非教室にも参加して下さいね♪

v-20 いずみっちちゃんへ

いつも応援ありがとね♪
これからも頑張ります!

--------------------

v-20 ふーあさんへ

オランダは何犬が人気なんでしょうね?
表紙の反転は何故なのか不明ですが、
こちらの方が収まりが良かったのでしょうかね?

--------------------

v-20 よしふみさんへ

まさか世界に羽ばたけるとは・・・
これからも頑張ります!!

--------------------

v-20 なべさんへ

ご無沙汰しております。
オランダ語とは、私も意表をつかれました(笑)
これからも、色んな国で翻訳されるといいのですが・・・

私のあみぐるみを褒めて下さって嬉しいです。
忙しくて今回のデザインフェスタには行けませんでしたが、
次回は見に行きたいです。


--------------------

v-20 ポンプさんへ

オランダの手芸屋さんに、編み犬が飾られたら
嬉しいですねぇ~♪
いつか、オランダをの書店や手芸屋を旅したいです。

はじめまして♪

はじめまして。
ほしさんの作られる編み犬が大好きで
書籍は全部持っています。

「編み犬の毎日」がオランダで出版されたとのこと、おめでとうございます。

私、5年ほど前まで、オランダに暮らしていました。
お友達から教えてもらったこちらのブログをおたずねすると、懐かしいオランダ語が目に飛び込んできたので、思わず書き込みをさせていただきました。

私が暮らしていたロッテルダムで
年に1度、【テディベア&人形展】という
大きな博覧会?が行われていました。
そこで、日本語の手芸本が日本語の原本のまま売られていたのも見たことがあります。
(買いましたww)
一緒に行っていたオランダ人も、【日本の手芸本は写真がきれいね】と言ってましたっけ。

私の大好きなほしさんの編み犬が、
我が家のワンコの母国でもあるオランダで出版されたと知って、不躾で申し訳ありませんが
書き込みさせていただきました。
これからのご活躍を楽しみにしております。

世界進出だねv-218

おめでとうございます。

おめでとうございますv-119
最近順調そうだなぁと思っていましたが翻訳本ですか!?

すごいです!!!

またいつかお教室にお邪魔したいですv-22

すごいね~!
これからも活躍期待してるよ~v-7

すご~い!

オランダではダックスが人気なのでしょうか~?
表紙の反転はなぜでしょうね。(笑)

ますますのご活躍、応援してます~!

うわ~。

すごい!
すごすぎる!
世界に羽ばたいた!

お久しぶりです

世界征服の第一歩(笑)
おめでとうございます
いきなりオランダとは意表をついてきますね
公私ともに忙しくて、なかなか教室に伺えませんが、いつも応援しています
これからも頑張ってくださいね
そういえば、先日のデザインフェスタでも色々な編みぐるみを見ましたが、ほしさんの作品が私的には一番良いです

(^o^)世界進出だぁ

海外には編み図が…ない訳でもなく(^^;

あみねこの元は、グルグル編み図だったらしいです( 'ω')/

編み図を理解できれば、右効き左効き関係なく編めるから、大丈夫と思うけどね( ^-')b

ジャスコの手芸屋や親の里の手芸屋に、編み犬が居ると嬉しかったけど、オランダにも編み犬が居ることになると、楽しいね(≫∇≪)ノ゜
プロフィール

ほし☆みつき
あみぐるみ作家

あみぐるみサイトURL :
  http://hoshi-mitsuki.com/

メール :
  artist@hoshi-mitsuki.com

著書本

羊毛で作るフェルティドッグ
(文化出版局)

---------------------------


スタークロッシェで編むこもの
(文化出版局)

---------------------------


小さな犬に編みたい
あったかセーターと小物
(文化出版局)

---------------------------


編み犬の毎日3 -Ami Ami Dogs
(文化出版局)

---------------------------


ほし☆みつきの旅するあみぐるみ
~かわいい動物と季節の小物~
(辰巳出版)

---------------------------


あみぐるみネコと仲間たち
(ブティック社)

---------------------------


編み犬といっしょ!
ちいさな犬のセーターとグッズ
(文化出版局)

---------------------------




ほし☆みつきの
あみぐるみ*どうぶつえん
(日本ヴォーグ社)

---------------------------


編み犬の毎日2 -Ami Ami Dogs
(文化出版局)

---------------------------


編み犬の毎日 -Ami Ami Dogs
(文化出版局)

ハマナカ羊毛フェルトキット


フェルティドッグ(ダックス)

--------------------------



フェルティドッグ(柴犬)

--------------------------



フェルティドッグ(チワワ)

--------------------------


ハマナカ あみぐるみキット

柴犬(等身大サイズ)

--------------------------


ダックス(等身大サイズ)

--------------------------


ミニネコ ストラップ

--------------------------


ネコのキーホルダー

--------------------------


編み犬 * クッキー

--------------------------


編み犬 * ココア

--------------------------



編み犬 * ショコラ

--------------------------

おすすめ手芸店

手芸材料が安い
Az-net手芸

日本最大級の手芸店
ユザワヤ

毛糸と手おり糸のメーカー
毛糸ピエロ・後正産業㈱

最近の記事
カテゴリー
ブログ内検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード
最近のトラックバック