雑誌の取材 & 教室
今日は、3/26発売の 『わんにゃんウォーカー』 という雑誌の
取材がありました。
「犬のお仕事辞典」 (仮タイトル) というコーナーに
1ページで掲載されるそうです。
もともとはフリーペーパー誌で、ペットショップなどに置いてあるそうですが
今回はムック本として、全国の書店で販売されるそうです。
今日は編み犬教室の日だったので、教室の前にインタビューがありました。
作品も撮影したいとの事だったので、デジカメで簡単に取るのかな?
と思っていたら、カメラマンさんも同行で照明なども持ってきており
ビックリしてしまいました。
作品の写真はいいけど、自分の写真を撮られるのは緊張しますね。
ニッコリお願いしますって言われても、顔がひきつっちゃいます(苦笑)
教室の風景も撮影していただいたので、どんな風に掲載されるのか楽しみです。
本日参加された生徒さんには、ご協力ありがとうございました。
本日完成した生徒さんの編み犬ちゃん♪

先日発売になった雑誌 『ビーズfriend』 の目次のページです↓

こんな感じの犬ビーズが6種類(作り方付きは2種類)掲載されてますので、
書店に行く機会があればご覧になって下さい。
30ページに掲載されてます。
編み犬がそのままビーズになった感じの作風です。
取材がありました。
「犬のお仕事辞典」 (仮タイトル) というコーナーに
1ページで掲載されるそうです。
もともとはフリーペーパー誌で、ペットショップなどに置いてあるそうですが
今回はムック本として、全国の書店で販売されるそうです。
今日は編み犬教室の日だったので、教室の前にインタビューがありました。
作品も撮影したいとの事だったので、デジカメで簡単に取るのかな?
と思っていたら、カメラマンさんも同行で照明なども持ってきており
ビックリしてしまいました。
作品の写真はいいけど、自分の写真を撮られるのは緊張しますね。
ニッコリお願いしますって言われても、顔がひきつっちゃいます(苦笑)
教室の風景も撮影していただいたので、どんな風に掲載されるのか楽しみです。
本日参加された生徒さんには、ご協力ありがとうございました。
本日完成した生徒さんの編み犬ちゃん♪

先日発売になった雑誌 『ビーズfriend』 の目次のページです↓

こんな感じの犬ビーズが6種類(作り方付きは2種類)掲載されてますので、
書店に行く機会があればご覧になって下さい。
30ページに掲載されてます。
編み犬がそのままビーズになった感じの作風です。
スポンサーサイト