fc2ブログ

犬ニットの打ち合わせ

昨日は犬ニットの本の打ち合わせに文化出版局へ行って来ました。
文化へ行くたびに食べたいと思っていたスリランカ料理のお店に
今村さんと行っちゃいました♪
辛いカレーが付いているので、お腹が心配でしたが、なんとか大丈夫でした。

NEC_0207.jpg

名前忘れたけど、インドでいうナンのようなパンがめちゃくちゃ美味しいの♪このお店。
でも、パンに、ライスに、ジャガイモがたくさん。
どんだけ炭水化物?それに、めちゃくちゃハイカロリーだよね (>_<*


犬ニットの本は、8月中に出版になる予定です。
何が1番楽しみって、ワンちゃんにセーターを着せての撮影。
あみぐるみの撮影より、なんだか楽しそう♪

撮影小物に使ってもらえたらなぁ・・・と作ったあみぐるみ。
打ち合わせに持っていったのですが、
読者は参考商品は許さない、作り方が載っていないと怒るという事で、
私が作ったあみぐるみもめでたく(?)作り方付きで掲載される事になりました♪
編み犬の毎日には載っていない、30cm以上のドデカな編み犬や、
犬用のおもちゃ?も掲載されるので、楽しみにしていて下さい。
デカイあみぐるみは、糸を太くするだけでなく、編み目も増やしました。
小さいのもいいけど、大きいのも存在感があって、可愛いです♪

ここ数日、ネコを編んでいるけど、ネコってやっぱり難しい。
っていうか、犬以外は難しい・・・
うまく作れずイライラしてしまったので、今日はもう終了。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

先生、レストランの情報ありがとうございますv-22
私の通っているカイロプラクテックのめちゃくちゃ近くです!!
もしかして、毎回通っているかも^^
今度行ってみまーす。

しかもこの量で、値段もリーズナブル。

e-431 奈希ィさんへ

犬ニット本、私もめちゃ楽しみですよ~♪
可愛いチワワちゃん達がたくさん・・・って思うと☆

新宿に行く機会があったら、是非行ってみて下さいね。
URLは、↓のコメントに書いてあります。

---------------------------

e-431 フリーダムさんへ

辛いカレーいいよねぇ。
上野に美味しいインドカレー屋(私のイチオシ)があるので、
お腹が治って、機会があったら行きましょう!!

---------------------------

e-431 ニャ~子さんへ

スリランカのパンは、インドのナンよりもうちょっと
しっとり、もっちりした感じかな?

犬用のセーターの作り方も載りますので、
良かったら作ってみて下さいね!

---------------------------

e-431 ち~ちゃんmanさんへ

楽しみにして下さっているようで、嬉しいです♪
是非、作ってみて下さいね。

ブログでも本を紹介して下さって嬉しいです。
どうもありがとうございました♪
---------------------------

e-431 ままいさんへ

デカイ編み犬、是非編んでみて下さいね!

辛いものはダメなんですね。
私も昔はカレーは甘口派でしたが、慣れたら
激辛好きになってしまいました(笑)

e-431 くるりんさんへ

あら、新宿南口に通っているの?
それなら是非、行ってみて下さい。
JR南口改札を出て、駅を背に右方向。
甲州街道沿いです。
詳しくはこちら↓
http://www.lankacurry.com/shopping/index.php?main_page=page_2
コートロッジというお店です。
機会があったら行ってみて下さいね。
ランチは800円~です。
私が食べたのは、900円のランチ。

犬のおもちゃも気になります?
それは嬉しいです。
是非、編んでみて下さいね!

---------------------------

e-431 きょうこさんへ

そうですね、本物の犬が2人で作ったセーターを着ていて
その他に、ニット小物や、あみぐるみ等が掲載される
って感じの本になる予定です。

---------------------------

e-431 ポンプさんへ

本場のスリランカのカレーよりは、控えめな辛さでしたが
なかなか辛くて美味しかったですよ。

作家さんとのコラボってのも、なかなか楽しいです♪
---------------------------

e-431 sophiaさんへ

何気に私はこの本が1番楽しみだったりします(笑)
頑張りますね~!!

カレーもナンも大好きです!
是非場所教えてくださいね!

犬ニット本・・・
とっても嬉しくって楽しみですv-221

連れて行ってくれるって行っていたところかな?
(ってか、1キロじゃぁ~気がつかないって、増えたって言われても)

辛いカレー喰いたいです。

スリランカ料理でナンに似たパンって!?どんなのだろ??
興味津々♪
辛いのは苦手だけどカレーは好きなので、カレーにナンのようなおいしいパンで食べた~くなりました^_^;

犬ニットの本も出るんですね?
でかいワンちゃんも!?
楽しみです♪
洋服も作り方載ってるんですか?ワクワク(^^♪

辛い物 好きなんで 気になる~

コラボ本 8月なんですね~
今から 楽しみだなぁ~
おまけ?に ぬいぐるみとか おもちゃの
作り方まで ついてるなんて 嬉しいな~


『編み犬~』ブログに 載せさせて もらいました~o(^-^)o
ありがとうでした(^3^)-☆

おおお^-^
すごく、楽しみですv-10
でかいわんちゃん編みたいです^-^
カレーは、苦手です^^;辛いのが本当に全然ダメで
ほとんど食べないですねv-12

わー。美味しそう!!
辛いもの大好き。 しかもライスもナンも両方はいいですねぇ。以前新宿って言ってましたよね?
カイロプラクティックで新宿南口に通ってるので、今度是非、場所教えてくださいv-7

新しい本は洋服の他、犬のおもちゃもあるんですね。
うれしい。^^
今使っているのは買った物ですが、編んで作ってあるものなんです。(カエル)
なんだか作れそうかな?って思っていた所なので、感激!!
楽しみにしています。

おいしそう!
でも確かにかなりの炭水化物&カロリーですね(笑)
内容は本物の犬とみつきさん作のニット服プラスあみぐるみってことですか?
素敵♪とっても楽しみですv-238

スリランカのカレーはインドカリーより、激辛という話でしたが、辛いモノ好きのみつきさんに丁度よい辛さでしたか♪

作家同士のコラボで、編み犬が載ることになって良かったデスね( ^-')b


アタシは猫、豚、カエルの方が編みやすいです(≧▽≦)ゞ

ニットも楽しみですね~
そこにもほし☆みつきさんの作品が掲載されるのも嬉しいですね♪
かなりお忙しいでしょうが頑張ってくださいね~
プロフィール

ほし☆みつき
あみぐるみ作家

あみぐるみサイトURL :
  http://hoshi-mitsuki.com/

メール :
  artist@hoshi-mitsuki.com

著書本

羊毛で作るフェルティドッグ
(文化出版局)

---------------------------


スタークロッシェで編むこもの
(文化出版局)

---------------------------


小さな犬に編みたい
あったかセーターと小物
(文化出版局)

---------------------------


編み犬の毎日3 -Ami Ami Dogs
(文化出版局)

---------------------------


ほし☆みつきの旅するあみぐるみ
~かわいい動物と季節の小物~
(辰巳出版)

---------------------------


あみぐるみネコと仲間たち
(ブティック社)

---------------------------


編み犬といっしょ!
ちいさな犬のセーターとグッズ
(文化出版局)

---------------------------




ほし☆みつきの
あみぐるみ*どうぶつえん
(日本ヴォーグ社)

---------------------------


編み犬の毎日2 -Ami Ami Dogs
(文化出版局)

---------------------------


編み犬の毎日 -Ami Ami Dogs
(文化出版局)

ハマナカ羊毛フェルトキット


フェルティドッグ(ダックス)

--------------------------



フェルティドッグ(柴犬)

--------------------------



フェルティドッグ(チワワ)

--------------------------


ハマナカ あみぐるみキット

柴犬(等身大サイズ)

--------------------------


ダックス(等身大サイズ)

--------------------------


ミニネコ ストラップ

--------------------------


ネコのキーホルダー

--------------------------


編み犬 * クッキー

--------------------------


編み犬 * ココア

--------------------------



編み犬 * ショコラ

--------------------------

おすすめ手芸店

手芸材料が安い
Az-net手芸

日本最大級の手芸店
ユザワヤ

毛糸と手おり糸のメーカー
毛糸ピエロ・後正産業㈱

最近の記事
カテゴリー
ブログ内検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード
最近のトラックバック