fc2ブログ

体験料理教室&復習と応用

昨日、ABCクッキングスタジオの体験料理教室に行って来ました。
メニューは、煮込みハンバーグ、オニオンスープです。
ご飯は鍋炊きをし、ハンバーグもこねて、手作りブラウンソースで煮込みます。
スープはコンソメだしで作ります。
体験教室だからか、材料を切っている間とかに先生が説明しながら
ある程度のことは進めてしまってます。
ハンバーグをこねたりしているのに夢中になっていると、いつの間にか
オニオンスープにはもう味がついてあり、調味料は何を入れたのか不明・・・
でも、最後にレシピをもらえたので良かったわ。

塩少々と、塩ひとつまみの違いはわかりますか?と聞かれ、???
少々は2本指でつかめるくらい、ひとつまみは指3本でつまめる位だそうです。
ん~なかなか勉強になるなぁ。

そんなこんなしていたら、完成です。

NEC_hb.jpg

携帯の画像なので、写りが悪いですが、
ハンバーグはハートの形にしてみました(笑)
私にはちょっとソースの味が濃いかなぁ・・・と思いつつも
やはり自分で作ると美味しいです♪
でも、普段ハンバーグを食べない私には、1個のハンバーグでも胃もたれが。。。

で、今日早速、自宅で昨日の復習プラス応用です。
ハンバーグは、お肉と玉ねぎだけだと私には辛いので、水切りした豆腐と
すりおろしたレンコンを混ぜました。
すりおろしたレンコンを入れると、しゃきしゃきとした食感が残ります。
ブラウンソースは昨日習ったレシピ通りに、しめじをプラス。
オニオンスープの調味料は、レシピも見ずに自分好みに調整。
ご飯は、いつもの雑穀米を圧力鍋で炊きました。
雑穀米と言っても、お米はほどんど入ってなくて、麦ばかり(笑)
見た目も綺麗に、色々と付け合せてみました↓

hun.jpg

ハンバーグはお肉の量が控えめなので、あんまり肉肉してなくて、
レンコンのシャキシャキ感がいい感じ。
ソースも昨日のはちょっと濃いなぁ・・・って思ってましたが、今日はちょうどいい塩梅。
なんだか一人で食べるには、もったいない感じ。
たくさん出来てしまったので、冷凍だなぁ。。。

料理教室、通いたい気持ちは凄いあるんだけど、
全然出来ない訳じゃないし・・・悩むところです。
普段自分では作らないものを作れてレパートリーも増えるし、
みんなで作るのも楽しいし・・・
でも、習うにはちょっとお値段がお高いかなぁ。。。なんて。
料理教室に通っているつもりで、月に2回くらい、普段作らないような料理を
ネットでレシピ検索して、一人料理教室でもしようかなぁ(笑)
一人暮らしになってからは、そんなに手の込んだ料理はしなかったが、
やばい、また料理にはまりそう。
ただやはり、食べるのは一人だからたくさん出来ても困るよなぁ。。。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

v-238 みなさんへ

コメントありがとうございます。
なんだかバタバタしてまして、一人一人コメントできなくて
ゴメンなさい・・・
後日書きますので、またコメントして下さいね!

500グラム担当しますよぉ。

餌付けよろしく(笑

おいしそ~~~v-238
私もみつきさん作の方が好き♪ヘルシーで健康に良さそう♪♪
確かにみつきさんはお料理上手だから通う必要はなさそうだけど、みんなでワイワイ作るのに魅力を感じますし、一人なら作らないな~って料理を作れるのは料理教室のいいところですよね!
私みたいなダメダメな人が通うこそ意味があるのかも。。。(汗)

おいしそ~!!
みつきちゃんの方がおいしそ~だよv-238
雑穀米ならぬ雑穀麦!?食べたいわ~!!
体に良さそ~ね。麦美味しいよね。大好き。
ハンバーグ、レンコン入れるとおいしそ~ね。
シャキシャキ感は想像できるわ。
今度遊びに行った時ご馳走して欲しいわv-238

出来る人は何をしても出来るんですね~♪
教室のレシピより、美味しそうですよ~(^_-)
習わなくてもぜ~んぜん作れてるじゃないですか~

「みつき風お料理レシピ~!!」
って本出しません!?^m^

料理苦手な私ですが・・・σ(^_^;)アセアセ...
なるべく手作りを心がけています。
手をかけると美味しいです。
料理が手際よくできるようになるといいなって思います。

アタシは、我流だから逆に習うのが苦手かもヾ(~O~;)

クックパッドとNHKとその他TV料理番組で覚えてしまいます(^-^)

ハンバーグに豆腐やオカラを加えるとアッサリするし、レンコンのすり下ろしも( ^-')b

アタシのハンバーグは肉々しい表現だから、油タマゴを加えてしまいます(o^-^)o

煮込みハンバーグはデミグラス缶で煮込んでしまうなぁ~♪

指先を使ってサジ加減を計るのはヨク分かりません(笑)

習うより慣れろだから、失敗の方が多いかも(^_^;)

本格的料理教室は無理だけど
体験っていいですね~。
行ってみたい(^-^)

行きますよー 食べにー☆
プロフィール

ほし☆みつき
あみぐるみ作家

あみぐるみサイトURL :
  http://hoshi-mitsuki.com/

メール :
  artist@hoshi-mitsuki.com

著書本

羊毛で作るフェルティドッグ
(文化出版局)

---------------------------


スタークロッシェで編むこもの
(文化出版局)

---------------------------


小さな犬に編みたい
あったかセーターと小物
(文化出版局)

---------------------------


編み犬の毎日3 -Ami Ami Dogs
(文化出版局)

---------------------------


ほし☆みつきの旅するあみぐるみ
~かわいい動物と季節の小物~
(辰巳出版)

---------------------------


あみぐるみネコと仲間たち
(ブティック社)

---------------------------


編み犬といっしょ!
ちいさな犬のセーターとグッズ
(文化出版局)

---------------------------




ほし☆みつきの
あみぐるみ*どうぶつえん
(日本ヴォーグ社)

---------------------------


編み犬の毎日2 -Ami Ami Dogs
(文化出版局)

---------------------------


編み犬の毎日 -Ami Ami Dogs
(文化出版局)

ハマナカ羊毛フェルトキット


フェルティドッグ(ダックス)

--------------------------



フェルティドッグ(柴犬)

--------------------------



フェルティドッグ(チワワ)

--------------------------


ハマナカ あみぐるみキット

柴犬(等身大サイズ)

--------------------------


ダックス(等身大サイズ)

--------------------------


ミニネコ ストラップ

--------------------------


ネコのキーホルダー

--------------------------


編み犬 * クッキー

--------------------------


編み犬 * ココア

--------------------------



編み犬 * ショコラ

--------------------------

おすすめ手芸店

手芸材料が安い
Az-net手芸

日本最大級の手芸店
ユザワヤ

毛糸と手おり糸のメーカー
毛糸ピエロ・後正産業㈱

最近の記事
カテゴリー
ブログ内検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード
最近のトラックバック