シーズー編み、改良版
前回のブログに載せたシーズーですが、
後頭部の白とグレーの境目がどうしても気になり、
(立ち上がりのないグルグル編みだと、どうしても色の境目がずれてしまいます)
白とグレーの境目が目立たないように、白く編む部分を増やして
配色を改良しました!!
これで後ろから見ても、綺麗なコになりました♪
(写真だとちょっと分かりにくいかな?)
改良前

改良後

今日は編み犬教室の日でした。
遠いところ、栃木県から来て下さった方もいました。
今回もたくさんの方が来てくださり、どうもありがとうございました。
今日の教室で完成した生徒さんの作品↓
いつも思うのですが、出来上がった作品って
作り手さんにお顔というか雰囲気が似てる気がします。
このコも作り手さんに雰囲気がすごい似てました。

みなさんの作品の集合写真。
編み犬王国が出来上がりそうですね。

昨日、運命のMRIの検査結果を聞きに行って来ました。
ドキドキしてましたが、すい臓も炎症など起きておらず、大丈夫とのこと。
結局、微熱の原因は分からなかったのですが、ひと安心です。
念のため、半年後に血液検査をするということで、5日間の長い検査は終了です。
どんだけ医療費使ったの
ですが、安心料ということで・・・
って、安心料にしては高いかも
病院も今はカードが使えるので、助かります。
健康保険料、いつも無駄なく支払い以上にフル活用。
これじゃいけないんだけど・・・
12月に埼玉県熊谷市の八木橋デパートで4人展をやります。
昨日は、その打ち合わせもして来ました。
久々に貼り絵作家の渡辺順子ちゃんにも会えて、楽しかったです。
結局またイベントを入れてしまいました (--;
今年はこれで終了です。
後頭部の白とグレーの境目がどうしても気になり、
(立ち上がりのないグルグル編みだと、どうしても色の境目がずれてしまいます)
白とグレーの境目が目立たないように、白く編む部分を増やして
配色を改良しました!!
これで後ろから見ても、綺麗なコになりました♪
(写真だとちょっと分かりにくいかな?)
改良前

改良後

今日は編み犬教室の日でした。
遠いところ、栃木県から来て下さった方もいました。
今回もたくさんの方が来てくださり、どうもありがとうございました。
今日の教室で完成した生徒さんの作品↓
いつも思うのですが、出来上がった作品って
作り手さんにお顔というか雰囲気が似てる気がします。
このコも作り手さんに雰囲気がすごい似てました。

みなさんの作品の集合写真。
編み犬王国が出来上がりそうですね。

昨日、運命のMRIの検査結果を聞きに行って来ました。
ドキドキしてましたが、すい臓も炎症など起きておらず、大丈夫とのこと。
結局、微熱の原因は分からなかったのですが、ひと安心です。
念のため、半年後に血液検査をするということで、5日間の長い検査は終了です。
どんだけ医療費使ったの

って、安心料にしては高いかも

病院も今はカードが使えるので、助かります。
健康保険料、いつも無駄なく支払い以上にフル活用。
これじゃいけないんだけど・・・
12月に埼玉県熊谷市の八木橋デパートで4人展をやります。
昨日は、その打ち合わせもして来ました。
久々に貼り絵作家の渡辺順子ちゃんにも会えて、楽しかったです。
結局またイベントを入れてしまいました (--;
今年はこれで終了です。
スポンサーサイト