MRI
先日の腹部CT検査で、すい臓が腫れていると言われ、
昨日、腹部のMRIを受けて来ました。
MRIは初体験。
最初に、検査薬(?)を飲めるだけ飲んで下さいと
パックに入った液体を渡され、ストローで一気飲み。
検査台に仰向けに寝、ドームの中へ。
ドンドンドンドン・・・と、音楽のような音が部屋に流れているのですが、
それが止まったと思うと、ブーブーブーブー
何!?非常事態?? と思うような大きな音がドーム内で響き渡る。
息吸って、吐いて~、また息吸って、吐いてぇ、はい止めて・・・
ブーブーブーブー・・・・
その繰り返しで、30分近くの検査。
息を止めるのって、思ったより苦しいわね。
それに狭い空間でのあの音、ちょっと気が狂いそうだわ。
そんな中、気を失う私も凄いけど。(ただの居眠りです・笑)
検査結果はまだ先ですが、何事もありませんように。
再版部数は5000部に決まったそうです。
これにはまたビックリ。
この数は凄いことですよ!って担当の方も言って下さっていました。
これも本の制作に関わって下さった皆様と
ご購入して下さった皆様のおかげです。
本当にありがとうございます m(_ _)m
今日は会社の塗装ブースのメンテナンスのため、
私はお休みでございます。
とは言え、今日も編み犬の毎日。
編み犬製作をしております。
昨日、腹部のMRIを受けて来ました。
MRIは初体験。
最初に、検査薬(?)を飲めるだけ飲んで下さいと
パックに入った液体を渡され、ストローで一気飲み。
検査台に仰向けに寝、ドームの中へ。
ドンドンドンドン・・・と、音楽のような音が部屋に流れているのですが、
それが止まったと思うと、ブーブーブーブー
何!?非常事態?? と思うような大きな音がドーム内で響き渡る。
息吸って、吐いて~、また息吸って、吐いてぇ、はい止めて・・・
ブーブーブーブー・・・・
その繰り返しで、30分近くの検査。
息を止めるのって、思ったより苦しいわね。
それに狭い空間でのあの音、ちょっと気が狂いそうだわ。
そんな中、気を失う私も凄いけど。(ただの居眠りです・笑)
検査結果はまだ先ですが、何事もありませんように。
再版部数は5000部に決まったそうです。
これにはまたビックリ。
この数は凄いことですよ!って担当の方も言って下さっていました。
これも本の制作に関わって下さった皆様と
ご購入して下さった皆様のおかげです。
本当にありがとうございます m(_ _)m
今日は会社の塗装ブースのメンテナンスのため、
私はお休みでございます。
とは言え、今日も編み犬の毎日。
編み犬製作をしております。
スポンサーサイト