予定日がちょっと遅れまして、9月4日の予定だそうです。
発行部数、値段はまだ未定だそうです。
意外とギリギリまで決まらないものなんですねぇ。。。
最近、会社でお昼ご飯を食べた後は
1時まで昼寝をするという習慣を身につけてます。
さすがにこの暑さなので、寝ないと体がもちません。
20~25分位のお昼寝ですが・・・
先週の金曜日は殺人的な暑さで、さすがにこの日は
熱中症防止のため、みんなで首に保冷材を凍らせたものを巻いての作業でした。
これからそんな日々が続くのでしょうね。
昨日は図書館で編み図描きをしていたのですが、
1度お昼を食べに家に帰り、図書館に戻りました。
食べたらお昼寝癖がついてしまったのか、
すぐに描きながらコックリコックリ居眠り・・・
仕方ないので、そのまま椅子に座ったまま15分位眠りました。
まさか図書館でも昼寝するとは

さすがに暑いだけで疲れるようで、
今日も仕事から帰って、お風呂に入り、ご飯食べたらまた昼寝。
気づけば11時を過ぎてるじゃないの

4時間以上寝てしまいました・・・
やらなきゃな事が沢山だけど、このまま寝てしまおうかな。。。
スポンサーサイト

きょろさんへ
本の発売日、決まりました。
9月まで約1ヶ月。
やっとここまで来ました。
是非、ラブラドール作ってみて下さいね♪
ラブラドールだけ写真のカットが少ないのですが、
大きく載っていて、とっても可愛いページになってます☆
きょろさんもお体に気をつけて下さいね。

フリーダムさんへ
ちょっとの仮眠で本当に疲れがとれるんですね。
1冊本を発売するってのは、大変なんですねぇ。
発売日が遅れたのは、私が原稿を出すのが
遅かったからかも(汗)

ポンプさんへ
昼寝は眠れなくても、目を瞑ってるだけで
脳にはいいのかぁ・・・
眠る癖がついたので、すぐに寝付けるけどね(笑)
そうだね、たまにはユルユルにね。

きょうこさんへ
9月が1番好きとは、
そんな月に発売できて、私も嬉しいです♪
効率のよい昼寝をしているようで、良かったわ。
確かに短い時間なんだけど、すっきりします。
暑いだけで疲れるのでね・・・

どなさんへ
確かに長い昼寝はよくないみたいですね。
私も家で横になってしてしまうと、
あとちょっと、あとちょっと・・・と何時間も
寝てしまって、返って疲れてしまいます。
座ったまま短時間が1番いいみたいですね。

希夢さんへ
あと1ヶ月くらいになりました。
いよいよって感じですね。
健康第一なので、気をつけながら頑張ります。
本にはチワワちゃんも載るので、(白チワワですが)
楽しみにしていて下さい。
チワワのページ、結構お気に入りです


いずみっちちゃんへ
そうだね、落ち着いたら会いたいね♪
何年振り!?
可愛い猫ちゃんがいたのは覚えているわ。
茶色の猫ちゃんで、名前がみーちゃん
拾った猫ちゃんって記憶があるんだけど・・・
20年も前の記憶なので、
全然違ってたらゴメンね
本の発売日が決まったのですね!!
本の発売もいろいろあるのですね。でも!!9月、楽しみにしています♪♪
ラブラドールの編み図もあるとのことですので、今からワクワクしています。
あんなに可愛いワンコ、私に編めるかしら・・・^^
猛暑続きですし、お忙しそうでお疲れのご様子。。。
どうかお気をつけ下さいね。
応援しています!!
昼寝くせ、着くと
眠くなるものなんだよねぇ。
(仮眠で、少しスッキリするしさぁ)
本の発売って、色々とあるんだねぇ。
(予定どうり出ないんだぁ)
現実が近くとリアルなアクシデントもご愛嬌∩`・◇・)
暑さに寝苦しい日々が続くけど、29~30日は過ごし易かったかな( ^-')b
昼寝は眠れなくても、最低15分目を瞑ってるだけで、脳には良いんだってね♪
思い立ったら突き進む破竹の勢いも、タマにはユルユルになってみてね(´∀`*).:*
9月は好きな月なので、何か嬉しいな
っと思いっきり自分勝手な感想を言ってみました。
みつきさん的には1日でも早いほうがいいですよね。
30分以内のお昼寝は効率が良いって言いますよね。午後の仕事が捗るって♪
でもあみあみで忙しいから体は悲鳴状態かも。。。
本当に気を付けて下さいね!!
お昼寝は20分くらいが丁度いいようですよ。
それ以上寝るとかえって疲れるとか(^^;;
私は横になるのであと10分、あと10分…と
結局起きれなくなってしまう。。。笑
いよいよもうすぐ販売になるのですね~
夢が実現できてこれからの励みになりますね!
お仕事も大変でお疲れの様子で心配です。
自分の体は、自分で守るしかありませんから、必要以上の無理をしないように気をつけてね!
絶対、本買うからね~
楽しみにしています。
疲れが溜まってるのね・・。
いろいろ大変だろうけど頑張ってね。
本の出版も楽しみにしてます。
本が発売されてゆっくり時間が出来たら会えるといいな。
みつきちゃんが倒れたら大変!いろいろやることいっぱいだろうけど、ゆっくり休んでね~。
うちで中学校のときに猫飼ってたこと覚えててくれたんだね。
私が19くらいの時、病気で病院に連れて行った頃には手遅れになっちゃって楽にさせてあげたんだって後で姉に聞いたんだ。その頃もう今の旦那と同棲してたから・・。
でもそれを知る直前自分の家に帰った時に鴨居の所に猫っぽい影を見たり、夜中寝てるときにガラス戸をガリガリ爪とぎしてる音がしたりしたので、最後に会いに来てくれたんだって思ってるわ。
覚えててくれてありがとう