私ってどんだけのアホ?
私ってば、いつもドジでマヌケでおっちゃこちょい。
先日(4/30)に、私の作品を置いていただいたり、教室でお世話になっている
トレマーガさんのお店で棚卸があった。
私はアドレスV125(スクーター)に乗ってお手伝いに行っていた。
すると、外でブブブブブ・・・とクラクションのような音が鳴っている。
気にしてなかったのだが、また鳴り始めた。
そこで自分のバイクの盗難防止のセキュリティーが鳴っている事に気づく。
気づくの遅っ。
外を見てみると、車から降りたおじさんが 『何だ?』 って顔で見ている。
バイク邪魔かなぁ?と思ったが、邪魔になるような所には止めてないし、
もしかしてバイクをちょっとどかして、そこに車止めようとしている?
とりあえず鍵を持って外に出て行こうとバッグを見たが、鍵がない。
ズボンのポケットを探しても、鍵がない。
バッグもポケットも何度も何度も探したが、やはりない。
店内も探したが、やはり落ちてない。
え~~~~っ、もしかしてヘルメットと一緒に
シート中に入れて、インロックしちゃった???
とりあえず仕事中なので、探すのはやめて仕事仕事。
仕事が終わった後も、何度も何度も同じところを探したが、やはりない。
仕方ないので、初の舎人ライナーに乗って1度家に帰り、
もう1度舎人ライナーに乗って、また戻ってくるかぁ・・・
舎人ライナーの駅からも結構歩くし、時間の無駄だ
日暮里の駅に着くと、電車がもう来ている。
急いで乗って椅子に座って、もう1度バッグの中を見てみる。
このバッグ、あちこちに内ポケットやらなんやら付いているので、
とりあえずバッグの中身を全部出してみると
小さい内ポッケから鍵が出てきた
あって良かったが、なんてこった。もっと早く気づけよ・・・トホホ。
発車前だったので、そのまま電車を降り、お店に戻った。
初の舎人ライナーは、電車の椅子に座っただけ(笑)
これは乗ったって言えるのか??
先日は、越谷(?)の駅で待ち合わせ。
電車に乗ってみると、越谷と新越谷、北越谷って駅があるので、
どれだろう?と不安になりつつも、手帳には越谷って書いてあるので
越谷で降りるが、改札に行っても見当たらない・・・
電話してみると、新越谷の駅だった。あちゃぁ。
おまけに、はじめてお会いする方だったので、
『あと1駅です。迷彩のバッグ持って、ジーンズはいてます』
ってメールしておいたつもり。
あと1駅ですって、本当はもう着いているはずだったのに。
おまけに、迷彩のジーンズにバッグ持ってますってメールしていたらしく
迷彩のジーンズってどんなの?って、ズボンばかり気にしていたらしく
すぐに見つけてもらえませんでした・・・
送信メールをチェックしてみると、確かに迷彩のジーンズに・・・
ここでもアホを発揮。
その前も(撮影の最終日)
この日1番大事な、プロセスに使うパーツ編みを家に忘れて来た。
『ほしさ~~~ん、昨日まで大切に持っていたのに、
何で今日置いてきちゃうの』 って言われ、ちょ~冷や汗。
その数日前も、バイクで最寄り駅まで行き、
電車に乗って少したったら、バイクに鍵を付けっぱなしな事に気づく。
鍵を取りに戻っていたら、アポの時間に間に合わないので
友達に電話し、取りに行ってもらう。
なんと迷惑な・・・
まぁ、鍵を付けっぱなしはしょっちゅうだったりもする(爆)
で、昨日は、ずっと編んで使っていたはずのかぎ針がない。
編んでる途中で掃除し、また編もうと思ったらないのだ。
いくら探してもみつからない。
すごい探したのにないので、買った方が早いと100円ショップで購入。
きっとそのうち、えっ?てとこから出てくるんだろうなぁ・・・
この出来事は本当に、ここ2~3週間の出来事。
日ごろ私がどんだけアホを発揮しているのか、わかるよねぇ・・・
先日(4/30)に、私の作品を置いていただいたり、教室でお世話になっている
トレマーガさんのお店で棚卸があった。
私はアドレスV125(スクーター)に乗ってお手伝いに行っていた。
すると、外でブブブブブ・・・とクラクションのような音が鳴っている。
気にしてなかったのだが、また鳴り始めた。
そこで自分のバイクの盗難防止のセキュリティーが鳴っている事に気づく。
気づくの遅っ。
外を見てみると、車から降りたおじさんが 『何だ?』 って顔で見ている。
バイク邪魔かなぁ?と思ったが、邪魔になるような所には止めてないし、
もしかしてバイクをちょっとどかして、そこに車止めようとしている?
とりあえず鍵を持って外に出て行こうとバッグを見たが、鍵がない。
ズボンのポケットを探しても、鍵がない。
バッグもポケットも何度も何度も探したが、やはりない。
店内も探したが、やはり落ちてない。
え~~~~っ、もしかしてヘルメットと一緒に
シート中に入れて、インロックしちゃった???
とりあえず仕事中なので、探すのはやめて仕事仕事。
仕事が終わった後も、何度も何度も同じところを探したが、やはりない。
仕方ないので、初の舎人ライナーに乗って1度家に帰り、
もう1度舎人ライナーに乗って、また戻ってくるかぁ・・・
舎人ライナーの駅からも結構歩くし、時間の無駄だ

日暮里の駅に着くと、電車がもう来ている。
急いで乗って椅子に座って、もう1度バッグの中を見てみる。
このバッグ、あちこちに内ポケットやらなんやら付いているので、
とりあえずバッグの中身を全部出してみると
小さい内ポッケから鍵が出てきた

あって良かったが、なんてこった。もっと早く気づけよ・・・トホホ。
発車前だったので、そのまま電車を降り、お店に戻った。
初の舎人ライナーは、電車の椅子に座っただけ(笑)
これは乗ったって言えるのか??
先日は、越谷(?)の駅で待ち合わせ。
電車に乗ってみると、越谷と新越谷、北越谷って駅があるので、
どれだろう?と不安になりつつも、手帳には越谷って書いてあるので
越谷で降りるが、改札に行っても見当たらない・・・
電話してみると、新越谷の駅だった。あちゃぁ。
おまけに、はじめてお会いする方だったので、
『あと1駅です。迷彩のバッグ持って、ジーンズはいてます』
ってメールしておいたつもり。
あと1駅ですって、本当はもう着いているはずだったのに。
おまけに、迷彩のジーンズにバッグ持ってますってメールしていたらしく
迷彩のジーンズってどんなの?って、ズボンばかり気にしていたらしく
すぐに見つけてもらえませんでした・・・
送信メールをチェックしてみると、確かに迷彩のジーンズに・・・
ここでもアホを発揮。
その前も(撮影の最終日)
この日1番大事な、プロセスに使うパーツ編みを家に忘れて来た。
『ほしさ~~~ん、昨日まで大切に持っていたのに、
何で今日置いてきちゃうの』 って言われ、ちょ~冷や汗。
その数日前も、バイクで最寄り駅まで行き、
電車に乗って少したったら、バイクに鍵を付けっぱなしな事に気づく。
鍵を取りに戻っていたら、アポの時間に間に合わないので
友達に電話し、取りに行ってもらう。
なんと迷惑な・・・
まぁ、鍵を付けっぱなしはしょっちゅうだったりもする(爆)
で、昨日は、ずっと編んで使っていたはずのかぎ針がない。
編んでる途中で掃除し、また編もうと思ったらないのだ。
いくら探してもみつからない。
すごい探したのにないので、買った方が早いと100円ショップで購入。
きっとそのうち、えっ?てとこから出てくるんだろうなぁ・・・
この出来事は本当に、ここ2~3週間の出来事。
日ごろ私がどんだけアホを発揮しているのか、わかるよねぇ・・・
スポンサーサイト