fc2ブログ

本物とご対面

そういえば、4/20が有効期限のお食事券1000円分があったのを
昨日の夜中に思い出す。
きゃ~、よりによって明日まで。
ミスミス逃がすのももったいないし、外でご飯食べてる場合じゃないけど
ランチをしに行くことにした。
外で食べてる場合じゃないと言っても、家でご飯を自分で用意するよりは
はるかにラクか(笑)
1人でファミレス・・・
ファーストフードに1人はいいけど、
ファミレスに1人ってちょっと嫌だなぁと思いつつも行ってみると
結構1人で来てる人っているのねぇ・・・
ファミレスとは言っても、イタリアンカフェレストランちっくな感じ。
1050円のホリディランチを注文。サラダにティーバーも付いている♪
ランチはお得ねぇ。
とりあえずティーバーでお茶をしながら、パスタが来るまでアミアミ。
で、パスタが来ても、食べながらアミアミ。
更にパスタとサラダを食べても、ティーを飲みながらアミアミ。
さすがに日曜のランチで迷惑かな?と思いつつも、
2時間半も居座ってしまった。
そのままトレマーガにイベント作品を納品へ。
本当は編み犬教室の日だったのだが、生徒さんが急遽お仕事になってしまったり
身内に不幸があったりと、4人もキャンセルが出たため、中止することに。
夕方から友人と会う予定だったが、これまた熱が出たらしくキャンセルに・・・
徹夜しないと作品作り終えないかな?と思っていたところだったので、
ちょっぴり助かってしまいました。

明日は撮影前日の打ち合わせです。
撮影に使うあみぐるみの宿題5つのうちの3つ完成。
もう1つ作りたいものが出来てしまったので、
間に合うようならもう1つ作りたいなぁ・・・
あ~なんでもっと早く作っておかなかったのか?
いつもギリギリにならないと出来ない性格はなかなか変わりません(爆)


ライターの柳谷さんが飼っているヒョウモンリクガメと
先日UPしたヒョウモンリクガメ編みのツーショット写真をいただいた。
なんとも可愛いツーショット♪
(カメが嫌いな方、すみません・・・)

IMGP1458.jpg


でも、本物のカメちゃん。
見たことのないあみぐるみに、ちょっとビビってるかな!?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

他のあみぐるみを見た事が無いので
個性は分からないのですが 
ほしさんのあみぐるみは 超可愛いですよ

もし自分があみぐるみ出来たら 
我が家の犬、猫のあみぐるみを作りたいですね
あみぐるみ教室1回で 1作品出来るかな

e-256 うんきちさんへ(笑)

文章と絵文字でも個性が出るんですねぇ・・・
私のあみぐるみは、個性が出てるんでしょうか?

絵文字と文章でも個性が出るのかな

それにしても 見事的中!!凄い

当てて貰ってちょっと嬉しい うんきちでした

e-256 うんきちさんへ(笑)

絵文字と分の感じで、うんきちさんかな? と。
やっと山は越えたかな?

あ!本当だ名前が入ってなかった!!

何でうんきちと 解ったの?

もう少しで 一段落・・・良かった! 良かった!

油断した 体調崩さないようにね~~! 

e-256 まろちゃぶ母さんへ

もう肩は凝り凝りです。
でも確かに、好きな事で充実しているって
いい事ですよね。
晴れた日の空、見上げてみます。
下ばかり見てアミアミしてるし、たまには
上も向かないとね!

e-256 きょうこさんへ

色んなところで、私のあみぐるみを
たくさん見てもらえるといいのですが・・・
とりあえず8月で、だいぶ知名度上がるかなぁ?

e-256 よしふみさんへ

読書しながらランチ・・・くらいなら優雅でいいけど
納期に追われたあみぐるみを必死に作りながらの
ランチは食べた気がしませんでした。

カメさんのツーショット、なかなかいいでしょ!?

e-256 香猫さんへ

1人でイタリアン。それもワインフルボトルを
平らげるを何度か・・・って凄いですね!
確かにランチはお得なので、夜に行くのは
馬鹿馬鹿しくなってしまいますよねぇ。

e-256 sophiaさんへ

sophiaさんも1人ファミレスするんですね!
空いている時なら2~3時間でも気楽ですよね。
さすがにランチ時にアミアミして粘るのは
ちょっと気がひけましたが、
まぁ、席が他に空いてたから・・・
待っている人がいるようなら帰りましたけどね。

e-256 どなさんへ

そうなんですよ、私ではなくカメちゃんでした(笑)
この写真だと、どちらが本物のカメだか
わからないですよねぇ・・・

e-256 ポンプさんへ

最近、難民もファミレスに居るの!?
ネットカフェだけじゃないんだぁ・・・
やはり1人ファミレスはまだちょっと抵抗あるますね。

e-256 名無しの権兵衛さんへ(笑)

もしかして、うんきちさんかな!?
やっともう少しで一段落しそうなので、
気分転換したい時には声かけますね♪
どうもありがとう。

(●´∀`●)ノ!!

いや~お疲れさまです・・・。
もうもう首も上がらない程凝ってるんぢゃなぃ?
でも好きな事してるのっていいですよね~(もうちょっと時間にゆとりがあれば、なおのこと)

たまには晴れた日の空も見上げましょうね!
気分も体もスッキリするハズ・・・

亀さんちょっと…びびってる!?(笑)
忙しい日々の中で、あみあみお疲れ様です。これからいろんなところでみつきさんを目にしそうな予感ですねv-238

日曜日の昼下がりに・・・。

なんか、優雅な感じでいいんだけど、
私のようなおっさんがそれをやったら、
・・・やっぱり似合わないだろうな~。

亀さんのクォリティー高いね~。
ものすごくいいツーッショット。

かめさんかわいい☆

私、一人でイタリアン入ってピザとワインフルボトルで頼んで、ぜ~んぶ平らげたことがある。
それも、何度か。

ランチは本当にお得で、夜に来るのがばからしくなりますよねi-229

カメさんのご対面なんだか可愛い~~
一人でファミレス時々します、空いている時は2~3時間は粘ってます。
日曜日に2時間とは頑張りましたね(笑)

アハハ~みつきさんがどなたかとお会いしたのかと思いました。笑

どっちが本物?って見えます。

お一人さまファミレスは食材の中身と主婦連、日曜パパ連の居酒屋モードのやかましさを気にしなければ、楽しい場所です( ^-')b

人間ウォッチングもできるしね(>д<)

24htのは難民とか居るそうですよ(●^o^●)

あみあみ 何とか 順調な様ですね 
休憩をうまく取って 
気分的に追い込まれないようにしましょうv-218

気分転換したい時は 一声掛けていただければ
お付き合いしますよv-221

あみあみ 頑張って~~~~!!!!



プロフィール

ほし☆みつき
あみぐるみ作家

あみぐるみサイトURL :
  http://hoshi-mitsuki.com/

メール :
  artist@hoshi-mitsuki.com

著書本

羊毛で作るフェルティドッグ
(文化出版局)

---------------------------


スタークロッシェで編むこもの
(文化出版局)

---------------------------


小さな犬に編みたい
あったかセーターと小物
(文化出版局)

---------------------------


編み犬の毎日3 -Ami Ami Dogs
(文化出版局)

---------------------------


ほし☆みつきの旅するあみぐるみ
~かわいい動物と季節の小物~
(辰巳出版)

---------------------------


あみぐるみネコと仲間たち
(ブティック社)

---------------------------


編み犬といっしょ!
ちいさな犬のセーターとグッズ
(文化出版局)

---------------------------




ほし☆みつきの
あみぐるみ*どうぶつえん
(日本ヴォーグ社)

---------------------------


編み犬の毎日2 -Ami Ami Dogs
(文化出版局)

---------------------------


編み犬の毎日 -Ami Ami Dogs
(文化出版局)

ハマナカ羊毛フェルトキット


フェルティドッグ(ダックス)

--------------------------



フェルティドッグ(柴犬)

--------------------------



フェルティドッグ(チワワ)

--------------------------


ハマナカ あみぐるみキット

柴犬(等身大サイズ)

--------------------------


ダックス(等身大サイズ)

--------------------------


ミニネコ ストラップ

--------------------------


ネコのキーホルダー

--------------------------


編み犬 * クッキー

--------------------------


編み犬 * ココア

--------------------------



編み犬 * ショコラ

--------------------------

おすすめ手芸店

手芸材料が安い
Az-net手芸

日本最大級の手芸店
ユザワヤ

毛糸と手おり糸のメーカー
毛糸ピエロ・後正産業㈱

最近の記事
カテゴリー
ブログ内検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード
最近のトラックバック