ミニミニミニサイズに挑戦
今日はユザワヤ浦和店に毛糸を買いに行って来た。
ユザワヤの商品券1万円分を持っていたので、毛糸を大量買い。
結局、12000円ほど買いこんでしまった
いつもは池袋のキンカ堂しか行かないので、
あまりの毛糸の多さに、欲しい毛糸を探すのが大変。
ユザワヤって凄いのねぇ・・・
今まで編んでいたミニミニサイズのワンコは、
極細毛糸をレース針2号(1.5mm)で編んでいた。
もっと小さいワンコに挑戦したく、レース針6号(1mm)を思い切って購入。
で、それに合うレース糸も買ってみた。
こんな細っそい針で編めるんだろうか?と思いつつ
早速、帰ってすぐに編んでみると・・・
レース糸って毛糸より全然硬く、編みにくいのねぇ。
おまけに、毛糸のようにきつく編んでも糸が縮まないため
思ったより小さく編めない。
で、極細毛糸をレース針2号で編んだものと比べてみると
な、な、な、なんと、こんなに細い針で編んでいるのに
出来上がりの大きさ、全く一緒じゃないのよ~
これなら今までの方が編みやすいし、仕上がりも毛糸の方が
やわらかい感じなので、可愛く仕上がる。
まぁ、レース糸の方がしっかりはしているけど・・・
超極細毛糸って売ってないのかしら?
今日学んだこと、
・レース糸はあみぐるみに向いてない。
・こんなに細いレース針でも私は編める(笑)
この2つでしょうか。
タイトルの 『ミニミニミニサイズに挑戦』 は、
よって失敗に終わったのであった
ユザワヤの商品券1万円分を持っていたので、毛糸を大量買い。
結局、12000円ほど買いこんでしまった

いつもは池袋のキンカ堂しか行かないので、
あまりの毛糸の多さに、欲しい毛糸を探すのが大変。
ユザワヤって凄いのねぇ・・・
今まで編んでいたミニミニサイズのワンコは、
極細毛糸をレース針2号(1.5mm)で編んでいた。
もっと小さいワンコに挑戦したく、レース針6号(1mm)を思い切って購入。
で、それに合うレース糸も買ってみた。
こんな細っそい針で編めるんだろうか?と思いつつ
早速、帰ってすぐに編んでみると・・・
レース糸って毛糸より全然硬く、編みにくいのねぇ。
おまけに、毛糸のようにきつく編んでも糸が縮まないため
思ったより小さく編めない。
で、極細毛糸をレース針2号で編んだものと比べてみると
な、な、な、なんと、こんなに細い針で編んでいるのに
出来上がりの大きさ、全く一緒じゃないのよ~

これなら今までの方が編みやすいし、仕上がりも毛糸の方が
やわらかい感じなので、可愛く仕上がる。
まぁ、レース糸の方がしっかりはしているけど・・・
超極細毛糸って売ってないのかしら?
今日学んだこと、
・レース糸はあみぐるみに向いてない。
・こんなに細いレース針でも私は編める(笑)
この2つでしょうか。
タイトルの 『ミニミニミニサイズに挑戦』 は、
よって失敗に終わったのであった

スポンサーサイト