体験パン教室
今日はお友達(編み犬教室の生徒さん)に誘われて、
ABCクッキングスタジオの無料体験パン教室に参加してきました♪
昔からパン好きだった私は、いつかパン職人になりたいな
なんて思った事もあったが、パン作りは今回初体験(笑)
今日はパンプキンパンを作りました。
かぼちゃを練りこんだ生地の中に、かぼちゃ餡が入っているパンです。
完成したのはこれ↓ 6個も出来ました。

はじめてなので、ちょっと形が歪ですが良しとしましょう。
焼きたてはやはり美味しいですが、このパンは冷えた方が美味しいかも?
パン作りにハマって教室に通いたくなったらどうしよう・・・家にオーブンないしって思ってましたが、
そんな余計な心配は不要だったようです。
私、ハード系のパン(フランスパンなどの素朴なもの)が大好きなのですが、
パン教室の内容を見ると、そういうパンは初級・中級・上級までのコースを
習得して、更に上のコースでないと作れないようです。
惣菜パンや、菓子パンみたいなのには全然興味ないんですよ・・・
興味ないものを作って基礎を学んでいかないといけない教室には興味がなくなってしまい、
パン教室より、料理教室の方に興味津々。
で、思わず無料体験の料理教室まで申し込んでしまいました(笑)
次の教室が楽しみです♪
ABCクッキングスタジオの無料体験パン教室に参加してきました♪
昔からパン好きだった私は、いつかパン職人になりたいな
なんて思った事もあったが、パン作りは今回初体験(笑)
今日はパンプキンパンを作りました。
かぼちゃを練りこんだ生地の中に、かぼちゃ餡が入っているパンです。
完成したのはこれ↓ 6個も出来ました。

はじめてなので、ちょっと形が歪ですが良しとしましょう。
焼きたてはやはり美味しいですが、このパンは冷えた方が美味しいかも?
パン作りにハマって教室に通いたくなったらどうしよう・・・家にオーブンないしって思ってましたが、
そんな余計な心配は不要だったようです。
私、ハード系のパン(フランスパンなどの素朴なもの)が大好きなのですが、
パン教室の内容を見ると、そういうパンは初級・中級・上級までのコースを
習得して、更に上のコースでないと作れないようです。
惣菜パンや、菓子パンみたいなのには全然興味ないんですよ・・・
興味ないものを作って基礎を学んでいかないといけない教室には興味がなくなってしまい、
パン教室より、料理教室の方に興味津々。
で、思わず無料体験の料理教室まで申し込んでしまいました(笑)
次の教室が楽しみです♪
スポンサーサイト