天使のコーギー
資源ごみの日
先日、資源ゴミの日だった。
いつも資源ゴミ出すの忘れちゃうんだよね。
今日こそは忘れずに出すぞ。
と、いらないビンはないかな?と探してみる。
ワインのビンに少しだけワインが残っていたので、飲み干し、
浦霞(日本酒)のビンにもちょっとだけお酒が残っていたので
捨てようと、とりあえず全部飲んでみる。
杏露酒のビンも少しだけ残っていた。面倒なのでストレートで飲んじゃえ。
で、カシスのビンもこれまた少しだけ残っていたので
ストレートで・・・と思ったのだが、さすがにカシスのストレートは
甘すぎちゃって無理。
豆乳があったので、豆乳で割ったら、変に分離(爆)
でも、もったいないので飲み干した。
養命酒も微妙な量だったが、さすがにこれはいっぺんに飲むものじゃないなと
適量を飲んで棚にしまい、酒のビンばかり持ってゴミ捨て場に(笑)
さすがにいい感じで酔い、すぐに眠れた。
朝はごみ捨てに間に合わない時間に起床なので、深夜の出来事です(笑)
朝からこんなんじゃ大変よね
今日は、前に作ったコーギーちゃんに持たせる小さな
(約1.5cm)を
フエルトで12個製作。

その他にノルマのパグ2個も完成☆

いつも資源ゴミ出すの忘れちゃうんだよね。
今日こそは忘れずに出すぞ。
と、いらないビンはないかな?と探してみる。
ワインのビンに少しだけワインが残っていたので、飲み干し、
浦霞(日本酒)のビンにもちょっとだけお酒が残っていたので
捨てようと、とりあえず全部飲んでみる。
杏露酒のビンも少しだけ残っていた。面倒なのでストレートで飲んじゃえ。
で、カシスのビンもこれまた少しだけ残っていたので
ストレートで・・・と思ったのだが、さすがにカシスのストレートは
甘すぎちゃって無理。
豆乳があったので、豆乳で割ったら、変に分離(爆)
でも、もったいないので飲み干した。
養命酒も微妙な量だったが、さすがにこれはいっぺんに飲むものじゃないなと
適量を飲んで棚にしまい、酒のビンばかり持ってゴミ捨て場に(笑)
さすがにいい感じで酔い、すぐに眠れた。

朝からこんなんじゃ大変よね

今日は、前に作ったコーギーちゃんに持たせる小さな

フエルトで12個製作。

その他にノルマのパグ2個も完成☆

断熱材
今日は納品するあみぐるみのパッケージやキットの発送作業。
なんだかんだで時間がかかったし、買い物に行くので
今日のノルマはパグ2個の予定だったが、1個しか完成しなかった
もう1個は顔のみ完成(耳も付いてない)
その分、明日頑張ります。。。

先日テレビで防寒対策をやっていて、
断熱シートや隙間埋めテープを活用すると、室温がかなり上がるって
やっていたのを見て、早速実行。
DIYセンターに行き、自分で探すものの、
どこに置いてあるのか見つからず、定員に聞くことに。
断熱材みたいなのありますか?って聞いたら、連れて行ってくれたのだが
なんだか大掛かりな専門的なシートの前に連れて行かれた。
あのぉ、銀色のもっと簡単なシートありませんか?と聞くと、
あ~カーペットの下とかに敷くやつね!
これ、家を建てる時に使うやつなのよ~ だって
私が家を建築するように見えますか!!!(笑)
断熱シート、窓とかに貼ろうと思っていたのだが、
遅くなってしまったので、とりあえず本当に暖かいのか
試しにジュータンの上に敷いてみたのだが、これがかなり暖かい♪
底冷えが防止されます。
今日買ったのは、とりあえずコタツの下に敷くことにした。
この商品のパッケージには、
『省エネ効果 温度差約6度』 って書いてあった。
確かにそのくらい違うかも。
灯油も高いことだし、こういうところから省エネしないとね。
ちなみに、三畳用のシートで1280円くらいだったかな?
今日は布団の下に敷いて寝てみるかぁ☆
きゃ~3時過ぎてる、寝なくちゃ。
なんだかんだで時間がかかったし、買い物に行くので
今日のノルマはパグ2個の予定だったが、1個しか完成しなかった

もう1個は顔のみ完成(耳も付いてない)
その分、明日頑張ります。。。

先日テレビで防寒対策をやっていて、
断熱シートや隙間埋めテープを活用すると、室温がかなり上がるって
やっていたのを見て、早速実行。
DIYセンターに行き、自分で探すものの、
どこに置いてあるのか見つからず、定員に聞くことに。
断熱材みたいなのありますか?って聞いたら、連れて行ってくれたのだが
なんだか大掛かりな専門的なシートの前に連れて行かれた。
あのぉ、銀色のもっと簡単なシートありませんか?と聞くと、
あ~カーペットの下とかに敷くやつね!
これ、家を建てる時に使うやつなのよ~ だって

私が家を建築するように見えますか!!!(笑)
断熱シート、窓とかに貼ろうと思っていたのだが、
遅くなってしまったので、とりあえず本当に暖かいのか
試しにジュータンの上に敷いてみたのだが、これがかなり暖かい♪
底冷えが防止されます。
今日買ったのは、とりあえずコタツの下に敷くことにした。
この商品のパッケージには、
『省エネ効果 温度差約6度』 って書いてあった。
確かにそのくらい違うかも。
灯油も高いことだし、こういうところから省エネしないとね。
ちなみに、三畳用のシートで1280円くらいだったかな?
今日は布団の下に敷いて寝てみるかぁ☆
きゃ~3時過ぎてる、寝なくちゃ。
久々の腹痛
この2~3週間、なんだか胃腸の調子が良くないなぁ・・・
微妙に痛みはあるけど、病院行く程でもないし。。。
と思っていたのだが、
昨日の午後、急にかなり痛み出したのでそのまま病院へ。
まだ病院があいている時間で良かった。
『11月22日に救急外来に来た時と同じ症状ですか?』 と聞かれ、
そんなに最近救急で行ったんだっけ?
なんだか暑い頃によく救急外来に通ったような記憶が。。。
先生 『今日、明日は食べたくても、食事は控えるようにね』
え~また絶食
でも帰り道、コンビニでプリンとアクエリアスを買って帰宅。
とりあえず薬を飲んで布団に入る。
寝て起きたら痛みはとれてるだろう・・・
2時間後、目が覚めても激痛・・・もう1度病院行こうかなぁ。
そういえば、痛み止めって薬に入ってなかったなぁ。
前にもらった残りなかったかな?と探してみると、発見
飲んでまたゴロゴロしていると、痛みもなくなった。
やはりお腹がすくので、プリンを恐る恐る食べてみる。
なんだ、大丈夫じゃん!!と、チョコも食べたらまた激痛
病院に行こうか悩みつつ、就寝。
今日起きてみると、お腹の痛みは治まっている。
外に出るのを控えて、今日はうどんやおかゆ生活。
昨日のノルマはもちろん達成できず、今日その分も合わせて製作。
たいぶ作りかけていたので、コーギーちゃん6個完成。

無事に1日が終わろうとしていたが、
さっきからまたお腹が痛み出した。。。
お腹もすいたし、薬を飲みたいのでお粥を作ることに。
でも、恐ろしいので重湯にした。
あ~明日もまた重湯かお粥生活かなぁ
薬飲んで、布団に入ります。
微妙に痛みはあるけど、病院行く程でもないし。。。
と思っていたのだが、
昨日の午後、急にかなり痛み出したのでそのまま病院へ。
まだ病院があいている時間で良かった。
『11月22日に救急外来に来た時と同じ症状ですか?』 と聞かれ、
そんなに最近救急で行ったんだっけ?
なんだか暑い頃によく救急外来に通ったような記憶が。。。
先生 『今日、明日は食べたくても、食事は控えるようにね』
え~また絶食

でも帰り道、コンビニでプリンとアクエリアスを買って帰宅。
とりあえず薬を飲んで布団に入る。
寝て起きたら痛みはとれてるだろう・・・
2時間後、目が覚めても激痛・・・もう1度病院行こうかなぁ。
そういえば、痛み止めって薬に入ってなかったなぁ。
前にもらった残りなかったかな?と探してみると、発見

飲んでまたゴロゴロしていると、痛みもなくなった。
やはりお腹がすくので、プリンを恐る恐る食べてみる。
なんだ、大丈夫じゃん!!と、チョコも食べたらまた激痛

病院に行こうか悩みつつ、就寝。
今日起きてみると、お腹の痛みは治まっている。
外に出るのを控えて、今日はうどんやおかゆ生活。
昨日のノルマはもちろん達成できず、今日その分も合わせて製作。
たいぶ作りかけていたので、コーギーちゃん6個完成。

無事に1日が終わろうとしていたが、
さっきからまたお腹が痛み出した。。。
お腹もすいたし、薬を飲みたいのでお粥を作ることに。
でも、恐ろしいので重湯にした。
あ~明日もまた重湯かお粥生活かなぁ

薬飲んで、布団に入ります。
しばらくコーギー三昧
昨日からコーギーの大量編みに突入。
前もって編んでいたパーツがだいぶあったので、
今日のノルマは4個。
買い物に出かけたりしたけど、無事に終了。

写真を撮って思うのは、どれもだいたい同じ顔をしているのに
写る角度によって、だいぶ表情が変るのねぇ。。。
左下のコなんて、なんだかおでこ広っ(笑)
今日は友達が買い物に付き合ってくれるというので、
浅草橋~馬喰町にアミアミに必要な材料を買いにお出かけ。
まずはビーズの問屋でストラップ(カニカン付)を大人買い(100個)
だいぶ前に買った時は、100個2700円だったのに、
3780円になってた
1000円以上も値上げかよ・・・キツイなぁ。
その後手芸問屋で、目や鼻のパーツを大人買い。
よく切れそうな高いハサミや羊毛も購入。
やっぱり問屋さんは安いなぁ~♪
前もって編んでいたパーツがだいぶあったので、
今日のノルマは4個。
買い物に出かけたりしたけど、無事に終了。

写真を撮って思うのは、どれもだいたい同じ顔をしているのに
写る角度によって、だいぶ表情が変るのねぇ。。。
左下のコなんて、なんだかおでこ広っ(笑)
今日は友達が買い物に付き合ってくれるというので、
浅草橋~馬喰町にアミアミに必要な材料を買いにお出かけ。
まずはビーズの問屋でストラップ(カニカン付)を大人買い(100個)
だいぶ前に買った時は、100個2700円だったのに、
3780円になってた

1000円以上も値上げかよ・・・キツイなぁ。
その後手芸問屋で、目や鼻のパーツを大人買い。
よく切れそうな高いハサミや羊毛も購入。
やっぱり問屋さんは安いなぁ~♪
新作 ミニミニサイズのシュナ
今日もまた
今日のノルマ
爆編み開始
犬のおまわりさん
羊毛チワワ第2弾
工作!?
うちの石油ファンヒーター、だいぶ前に壊れてしまった。
今日は雨も降ってるし、かなり寒い。
部屋の気温、午後1時でたったの9度
外とあんまり変らないんじゃないの?
って事で、近くの図書館でアミアミすることに
図書館ってこんなにガラガラなの?ってほどすいていた。
図々しくも、机のある椅子にすわってアミアミ・・・
1時間位すると職員の方に、
『館内での工作はご遠慮下さい』って言われてしまった
別に編んでるだけで組み立ててる訳でもないし、
音もたてずに静かに編んでるだけなのに・・・ダメなのぉ
机のある席で編んでたからまずかったのかな?
仕方なく帰ってきたが、次は図書館の奥の
1番目立たないベンチで編むぞ~!!!(笑)
しかし、『工作』 とは・・・
コットン100%の毛糸で編んだダックス↓

ん~いつものモヘア(アクリル100%の安いやつだけど)の方が
お顔の仕上がりがもっと赤ちゃんっぽくて、私は好きなんだけどなぁ・・・
本に載せるダックスシリーズはコットン100%毛糸で決定。
今日は雨も降ってるし、かなり寒い。
部屋の気温、午後1時でたったの9度

外とあんまり変らないんじゃないの?
って事で、近くの図書館でアミアミすることに

図書館ってこんなにガラガラなの?ってほどすいていた。
図々しくも、机のある椅子にすわってアミアミ・・・
1時間位すると職員の方に、
『館内での工作はご遠慮下さい』って言われてしまった

別に編んでるだけで組み立ててる訳でもないし、
音もたてずに静かに編んでるだけなのに・・・ダメなのぉ

机のある席で編んでたからまずかったのかな?
仕方なく帰ってきたが、次は図書館の奥の
1番目立たないベンチで編むぞ~!!!(笑)
しかし、『工作』 とは・・・

コットン100%の毛糸で編んだダックス↓

ん~いつものモヘア(アクリル100%の安いやつだけど)の方が
お顔の仕上がりがもっと赤ちゃんっぽくて、私は好きなんだけどなぁ・・・
本に載せるダックスシリーズはコットン100%毛糸で決定。
色見本帳
8月に発売予定の編み犬本に向けて、編み犬を製作しないと・・・
出版社の方に、色々な毛糸で作って下さいって言われたので
たくさんの毛糸の色見本帳を送っていただき、その中から選ぶことに。

犬って、使う色が基本的に茶色、グレー、白、黒の4色。
白や黒はどの種類の毛糸を使っても同じ色だし、
差を出せるのは、茶色とグレー。
とは言っても、グレーの犬も少ないし・・・
とりあえず様々な毛糸を注文し、たくさんの毛糸が届いた。
昨日から編み始めたのだが、普段使わない毛糸って
とっても編みづらいわねぇ。。。
コットン100%の毛糸でダックス製作中。
いつもはアクリル100%の毛糸なんだけどね。
素材や色が違うだけで、同じ作品を作っても
出来上がりのイメージがだいぶ違うわ。
色見本帳には、こんなに綺麗でたくさんの色があるのに、
4色しか選べないとは・・・残念 (>_<*
出版社の方に、色々な毛糸で作って下さいって言われたので
たくさんの毛糸の色見本帳を送っていただき、その中から選ぶことに。

犬って、使う色が基本的に茶色、グレー、白、黒の4色。
白や黒はどの種類の毛糸を使っても同じ色だし、
差を出せるのは、茶色とグレー。
とは言っても、グレーの犬も少ないし・・・
とりあえず様々な毛糸を注文し、たくさんの毛糸が届いた。
昨日から編み始めたのだが、普段使わない毛糸って
とっても編みづらいわねぇ。。。
コットン100%の毛糸でダックス製作中。
いつもはアクリル100%の毛糸なんだけどね。
素材や色が違うだけで、同じ作品を作っても
出来上がりのイメージがだいぶ違うわ。
色見本帳には、こんなに綺麗でたくさんの色があるのに、
4色しか選べないとは・・・残念 (>_<*
羊毛チワワ
今日、お友達の家でチクチクと羊毛作品に挑戦。
カメちゃんに続く、オリジナル第2弾が完成。
チワワちゃんに挑戦してみました。
高さ約5.5cmです。
なかなか可愛く出来たとは思っているのだが、
どうもチワワってより、顔がフレンチブルのような気も・・・
まぁ、細かいことは気にしない気にしない(笑)


そうそう、あけましておめでとうございます。
本年もみなさんどうぞよろしくです。
今年はもっとマメにブログの更新したいと思います・・・
カメちゃんに続く、オリジナル第2弾が完成。
チワワちゃんに挑戦してみました。
高さ約5.5cmです。
なかなか可愛く出来たとは思っているのだが、
どうもチワワってより、顔がフレンチブルのような気も・・・
まぁ、細かいことは気にしない気にしない(笑)


そうそう、あけましておめでとうございます。
本年もみなさんどうぞよろしくです。
今年はもっとマメにブログの更新したいと思います・・・
最近のコメント
- ほし☆みつき:ほし☆みつきのキラキラあみぐるみ (01/28)
- きなこ:ほし☆みつきのキラキラあみぐるみ (01/27)
- こたはは:映画 フランケンウィニー (12/17)
- :映画 フランケンウィニー (12/08)
- こたはは:映画 フランケンウィニー (12/03)
- RiRi:ほし☆みつきの簡単あみいぬキット 発売 (11/21)
- ほし☆みつき:ほし☆みつきの簡単あみいぬキット 発売 (11/01)
- ほし☆みつき:ほし☆みつきの簡単あみいぬキット 発売 (11/01)
- ポンプ:ほし☆みつきの簡単あみいぬキット 発売 (10/31)
- かよこ:ほし☆みつきの簡単あみいぬキット 発売 (10/29)
- きな粉:あみぐるみであいうえお サイン本予約受付中 (10/02)
- ほし☆みつき:あみぐるみであいうえお サイン本予約受付中 (10/02)
- きな粉:あみぐるみであいうえお サイン本予約受付中 (10/01)
- ほし☆みつき:あみぐるみであいうえお サイン本予約受付中 (09/27)
- はな花ゆう:あみぐるみであいうえお サイン本予約受付中 (09/27)